SOLIDで選ぶ木材の種類①
2025年10月13日
SOLID滋賀では、100%天然木の家具をセミオーダーの形でお選びいただく商品がたくさんあります✨
木材の種類のことを”材種”と呼び、世の中にはたくさんの木がありますよね!
普段身近な木でいうと、、スギやマツなどでしょうか。
そんなたくさんの木の中でも、針葉樹・広葉樹に分かれています。
無垢材の家具では、硬くて重く耐久性が高い性質を持つ
丈夫な広葉樹を使用することが多いです!
100%天然木のSOLIDで取り扱う材種は、
主に、レッドオーク材・ウォールナット材・ブラックチェリー材の3材種✨
今日は、ブラックチェリーの特徴や展示商品の紹介をしていきますので、
ぜひインテリア選びの参考にしていただければ幸いです。

ブラックチェリー材は、
北米産の広葉樹で、家具や建具材として古くから親しまれてきた木材です。
私たちがお客様とお話している中で、
よくお伝えするのは、赤褐色・滑らかな木肌と緻密な木目がとても美しいという特徴があることです。

SDT05👆

SLC06👆

SLC02👆
そして、ブラックチェリーを語る上で欠かせない点が、経年変化がとっても分かりやすいこと✨
SOLID滋賀にある展示商品で比べてみましょう。。

展示約半年👆(ソファ内側のため、普段は日に当たらない)

展示約5年強👆
びっくりですね😂!!
SOLIDのコンセプトとして、「世代を超え、愛される家具へ」
経年変化を楽しむこともあげています。
購入した時のような状態のまま過ごすことは、難しいですが
月日が経つごとに、変化する家具を、愛着を持って永く使う
さらに、次世代に繋げる
そんな家具をぜひ見にきてくださいませ✨

お車でご来店いただく際は、店舗前の駐車場をご自由にご利用くださいませ。
#滋賀家具 #100%天然木 #永く使う #SOLIDFURNITURESTORE #無垢材